
社員紹介
岩出店 フロアスタッフ
山本 かずみ

知らないワードが飛び交う
でも、それが楽しい
父がクルマ好きで、オークションで中古を落札したこともあるほど。昔からトヨタのファンでした。そんな父の影響を受けて育ったせいか、私もクルマに興味を持つように。就職活動ではカーディーラー以外の業種にも挑戦してみましたが、和歌山トヨタの面接を受けて、迷わずこちらに決めました。テストの成績だけで判断することなく、1人の人間として見てくれていると伝わってくる面接だったんですよね。
ただ、入社してみると知らないワードが飛び交って…。「ハッチバックって?」「アドブルー注入して…ってどういうこと!?」とお客様が何を話しているのかわからず、焦ることもありました(笑)。それを一つひとつ覚えていくのが楽しみであり、やりがいにも繋がっています。
ただ、入社してみると知らないワードが飛び交って…。「ハッチバックって?」「アドブルー注入して…ってどういうこと!?」とお客様が何を話しているのかわからず、焦ることもありました(笑)。それを一つひとつ覚えていくのが楽しみであり、やりがいにも繋がっています。

周りはどうなってる?
広い視野で気づけるように
お客様のお出迎えからお見送り、お茶だし、点検や修理の受付など、フロアスタッフにはさまざまな業務があります。お子様の面倒を見るのも仕事の一つです。小さな子はキッズルームで過ごしていただくのですが、ときには寂しがって泣いてしまうこともあるんです。先日も「ママー!」という叫び声が聞こえたので、急いで商談中の奥様に声をかけ、一緒に遊びました。また、娘さんが私と同年代というお客様がいらっしゃるのですが、その方は私の親戚の同級生だったんです。不思議な縁を感じますね。
臨機応変な対応が求められるフロアスタッフ。先輩は周りが見えていてすごい!私は目の前のことだけで精一杯ですが、いつかは先輩のように、いろんなことに気づけるフロアスタッフになりたいです。
臨機応変な対応が求められるフロアスタッフ。先輩は周りが見えていてすごい!私は目の前のことだけで精一杯ですが、いつかは先輩のように、いろんなことに気づけるフロアスタッフになりたいです。